お知らせ
お問合せはこちら
西東京市新型コロナワクチン
コールセンター
月〜土 午前8時30分〜午後7時
※祝・休日を除く 03−5369−3904 ※おかけ間違いにご注意ください
都が設置するワクチン大規模接種会場に関する情報について
東京都は、新型コロナウイルス感染症対策の有効な手段であるワクチン接種を一層加速するため、都内各地における大規模接種会場の開設を進めています。
東京都若者ワクチン接種センター(抽選制)
【対象者】16歳から39歳までの方(都内在住又は在勤・在学)
■お申込み 1回目接種の期間満了に伴い、オンライン抽選は終了しました。
■接種開始日 令和3年8月27日(金曜日)から
■接種会場 渋谷区立勤労福祉会館
■その他 注意事項等の詳細はこちらからご覧ください。
若者へのワクチン接種(予約制)
【対象者】16歳から39歳までの方(都内在住又は在勤・在学)
■お申込み https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/yg194458
■接種会場 都庁北展望室ワクチン接種センター(武田/モデルナ)
都庁南展望室ワクチン接種センター
乃木坂ワクチン接種会場
立川北ワクチン接種センター(武田/モデルナ)
■注意事項 上記お申込みのリンク先に記載された注意事項をご確認ください。
高校3年生等へのワクチン接種
【対象者】高等学校、中等教育学校、特別支援学校高等部、専修学校高等課程、各種学校(外国人学校の高等学校相当課程に限る)の最終学年の生徒(都内在住又は在学)
■お申込み https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/cd553551
■接種会場
多摩総合医療センターワクチン接種会場
立川北ワクチン接種センター
行幸地下ワクチン接種センター
三楽病院ワクチン接種会場
■注意事項 上記お申込みのリンク先に記載された注意事項をご確認ください。
大学と連携したワクチン接種会場
【対象者】都内の大学・短大に通う学生、教職員及び都内に在住し、都外の大学・短大に通う学生
東京都は大学と連携して、新型コロナウイルスワクチンの共同接種会場を設置します。
会場提供大学(青山学院大学、一橋大学、東京都立大学)の学生・教職員等に加え、他大学・短期大学の学生や教職員等を幅広く受入れ、 若者へのワクチン接種を加速してまいります。
予約方法や注意事項など、詳細は こちらをご覧ください。
東京都の大規模接種会場(大学会場を含む)でのワクチン接種については、東京都ワクチン接種会場コールセンター(0570-034-899)にお問い合わせください。
経済団体と連携したワクチン接種会場
【対象者】東京商工会議所、多摩地域の商工会・商工会議所の会員の中小企業従業員等
■接種会場
東京都中小企業ワクチン接種センター 飯田橋会場
東京都中小企業ワクチン接種センター 多摩センター会場
東京都中小企業ワクチン接種センター 産業サポートスクエアTAMA会場
※予約方法や注意事項など、詳細は こちらをご覧ください。
■問合せ先
〇飯田橋会場
コールセンター
03-6759-9336 〔平日・土日祝 10:00~17:30〕 (※7/31(土)・8/1(日)は休業)
〇多摩センター会場、産業サポートスクエアTAMA会場
コールセンター(両会場共通)
03-5715-1951 〔平日・土日祝 10:00~17:30〕
妊娠中の方へのワクチン接種
【対象者】都内在住の妊娠中の方及びパートナー、同居家族
■お申込み https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/pw854467
■接種会場
多摩総合医療センターワクチン接種会場
行幸地下ワクチン接種センター
立川北ワクチン接種センター(ファイザー)
三楽病院ワクチン接種会場
都庁北展望室ワクチン接種センター(武田/モデルナ)
都庁南展望室ワクチン接種センター
乃木坂ワクチン接種会場
立川北ワクチン接種センター(武田/モデルナ)
■注意事項 上記お申込みのリンク先に記載された注意事項をご確認ください。
東京都乃木坂ワクチン接種会場
【対象者】廃棄物処理業、清掃業、消毒、運輸業、理容業、美容業、飲食業、建設業、葬祭業、市場関係に従事されている方(都内在住又は在勤)
【対象者】※上記以外に、妊婦の方、若者の方も対象となりました。
■お申込み https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/ew773490
※妊婦の方のお申込みはこちら
若者の方のお申込みはこちら
■場所 港区南青山1丁目24-3 WeWork乃木坂 2階
会場には駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関を利用してご来場ください。
■運用時間 9時から12時まで、15時から17時30分まで
■休館日 月曜日は休館日のため接種予約できません。
9月23日(木曜日)は休館いたします。
■使用ワクチン 武田/モデルナ
■注意事項
会場入口で予約番号の分かるもの(予約確認メールの写しやマイページの画面など)を提示いただき、接種会場を問われましたら、「2階の東京都ワクチン接種会場」とお答えください。地下にもワクチン接種会場がございますが別会場ですのでご注意ください。
■問合せ先 東京都ワクチン接種会場コールセンター 0570-034-899(9時00分~18時00分)(毎日)
東京都井の頭恩賜公園ワクチン接種会場
【対象者】自力での移動が困難で、介助者が運転する車で来場する方等
令和3年8月7日(土)から接種を開始しています。
概要はこちらをご覧ください。
東京都立川地域防災センターワクチン接種会場(9月3日に終了しました)
【対象者】教育関係者等
■接種開始予定日 令和3年7月24日(土)
■場所 立川市緑町3233-2
■接種可能規模 一日1,500人程度
■運用時間 10時から18時まで
■その他 立川駅北口及び玉川上水駅北口から無料送迎バスを運行します
■問い合わせ先 福祉保健局感染症対策部 大規模接種推進担当 03-5320-4397
東京都多摩総合医療センターワクチン接種会場
【対象者】教育関係、保育関係、児童養護施設等関係、学童クラブ等関係、障害児サービス関係、障害福祉サービス関係、高齢者施設等関係、専修・各種学校・高専に通う学生等(都内在住又は在勤・在学)※上記以外に、妊婦の方、高校3年生等の方も対象となりました。
(対象者の詳細はこちら(PDF:492KB))
■お申込み
教育関係者・保育関係者等の方
https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/ed590140
柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、獣医師の方
https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/md213415
※妊婦の方のお申込みはこちら
高校3年生等のお申込みはこちら
■場所 府中市武蔵台2-8-29
■運用時間 14時から18時まで
■使用ワクチン ファイザー
■注意事項
平日の日中は受診の患者さんで駐車場が満車状態になり、更に入庫待ちの車が多く発生しております。ご来場の際は必ず公共交通機関をご利用ください。
※この会場で接種をされる方は、上記のほか以下の病院ホームページの注意事項をよくお読みの上、ご来場ください。
https://www.fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp/wp/archives/info/37924/
■問合せ先 東京都ワクチン接種会場コールセンター
0570-034-899(9時00分~18時00分)(毎日)
東京都行幸地下ワクチン接種センター
【対象者】教育関係、保育関係、児童養護施設等関係、学童クラブ等関係、障害児サービス関係、障害福祉サービス関係、高齢者施設等関係、専修・各種学校・高専に通う学生等(都内在住又は在勤・在学)※上記以外に、妊婦の方、高校3年生等の方も対象となりました。
■お申込み
教育関係者・保育関係者等の方
https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/ed590140
柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、獣医師の方
https://tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/md213415
※妊婦の方のお申込みはこちら
高校3年生等のお申込みはこちら
■場所 千代田区丸の内2-4-1地先(東京駅皇居側 丸ビルと新丸ビル間の地下通路)
■運用時間 12時から20時まで
■使用ワクチン ファイザー
■問合せ先 東京都ワクチン接種会場コールセンター
0570-034-899(9時00分~18時00分)(毎日)
東京都立川北ワクチン接種センター
【対象者】教育関係者等
■接種開始予定日 令和3年7月26日(月)
■場所 立川市緑町3-1(GREEN SPRINGS)
■接種可能規模 一日2,000人程度
■運用時間 12時から20時まで
■問い合わせ先 福祉保健局感染症対策部 大規模接種推進担当 03-5320-4397
東京都教職員互助会三楽病院ワクチン接種会場
【対象者】教育関係者等
■接種開始予定日 令和3年7月26日(月)
■場所 千代田区神田駿河台2-5
■接種可能規模 一日1,000人程度
■運用時間 平日17時から20時まで、第2・第4土曜日 14時から17時まで
■問い合わせ先 福祉保健局感染症対策部 大規模接種推進担当 03-5320-4533
東京都・調布市グリーンホールワクチン接種会場(8月29日に終了しました)
【対象者】教育関係者等
概要はこちらをご覧ください。
他、既に開設している大規模接種会場はコチラからもご確認いただけます。
お問合せはこちら
西東京市
新型コロナワクチン
コールセンター
月〜土 午前8時30分〜午後7時
※祝・休日を除く 03−5369−3904 ※おかけ間違いにご注意ください