小児(5歳から11歳)の接種について | 西東京市新型コロナワクチン掲示板

小児接種(5歳から11歳)について

新型コロナワクチン接種の予約|インターネット簡単ご予約はこちら

お問合せはこちら

西東京市新型コロナワクチン
コールセンター

3月1日(月)から当面の間、
月〜土 午前8時30分〜午後7時
※祝・休日を除く
03−5369−3904 ※おかけ間違いにご注意ください
聴覚に障害がある方はこちら
Home小児接種(5歳から11歳)について
更新日:2024.03.15

新着情報

全額公費で接種できる「特例臨時接種」は令和6年3月31日(日曜日)で終了します。

新型コロナワクチンを全額公費で接種できる「特例臨時接種」の期間は、令和6年3月31日(日曜日)で終了します。
各医療機関で接種可能な最終日は異なりますので、接種をご希望の方は、お早目の接種をご検討ください。
※追加接種は、令和5年9月20日から令和6年3月31日(日曜日)までの期間に1人1回です。
※令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種についてはこちらをご参照ください。
 特例臨時接種終了のお知らせ(PDF:626KB)

令和5年秋開始接種【令和5年9月20日から令和6年3月31日まで】が始まります。

初回接種(1・2回目)を終了した生後6か月以上の全ての方を対象に、令和5年9月20日からオミクロン株(XBB.1.5)に対応したワクチンの接種を開始します。

令和5年秋開始接種についてのお知らせ(第3報)(PDF:1,151KB)

令和5年秋開始接種についてのお知らせ(第2報)(PDF:1,079KB)

令和5年秋開始接種についてのお知らせ(PDF:990KB)

小児(5歳から11歳)への新型コロナワクチン接種について

5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンを接種できます。また、国内の新型コロナ感染者全体に占める子どもの割合が増えています。
対象者の保護者様におかれましては、お送りする文書や、「新型コロナワクチン接種のお知らせ『5歳から11歳のお子様と保護者の方へ』(PDF:4,769KB)」等の資料をお読みいただき、お子様へのワクチン接種のメリット(発症予防等)とデメリット(副反応等)をご理解いただいた上で、ワクチンの接種について、お子様と一緒にご検討ください
新型コロナワクチンの接種は強制ではありません。保護者の同意がある場合に限り、接種が行われます。
ワクチンを早く受けられている方、ワクチンを受けられない理由のある方など、様々な方がいらっしゃいます。 受けている、受けていないという理由で、不利益や、差別的な扱いをすることのないよう、ご理解、ご協力をお願いします。

小児(5歳から11歳)への接種の概要

対象者

初回接種(1・2回目接種)

西東京市に住民登録のある5歳から11歳(接種日時点)の方
※1. 5歳になる誕生日の前日から12歳になる誕生日の前々日までが小児接種の対象期間です。
※2. 原則として、接種日時点で市に住民登録のある方

追加接種(3回目以降の接種)

・令和5年5月8日から9月19日まで

(1)初回接種(1・2回目)を終了し、5月7日までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種していない方

「令和4年秋開始接種」としてオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種することができます。

(2)初回接種(1・2回目)を終了し、5月7日までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種した方の内、基礎疾患があある方

「令和5年春開始接種」としてオミクロン株対応2価ワクチンをさらに1回、接種することができます。
※接種をご希望の場合は、接種券の申請をしてください。
※該当する基礎疾患についてはこちら(PDF:552KB)

・令和5年9月20日以降

オミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種の有無に関わらず、初回接種(1・2回目)を終了した全ての方が、「令和5年秋開始接種」としてワクチンを1回接種することができます。使用するワクチンはオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチンです。

基礎疾患について

国は、特に、慢性呼吸器疾患、先天性心疾患など、重症化リスクの高い基礎疾患を有するお子様には接種をおすすめしています。接種にあたっては、あらかじめ、かかりつけ医などとよくご相談ください。
新型コロナウイルスワクチン接種に関する、小児の基礎疾患の考え方および接種にあたり考慮すべき小児の基礎疾患等(日本小児科学会ホームページ)(外部リンク)

使用するワクチンと回数・間隔について

接種するワクチンと回数・間隔・対象年齢

 
初回接種(1回目・2回目接種)
追加接種(3回目以降の接種)
ワクチン
・8月7日(月曜日)から9月19日(火曜日)まで:ファイザー社(5歳から11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン
・9月20日(水曜日)以降:ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン(5歳から11歳用)(PDF:715KB)
接種対象
1回目の接種日に5歳から11歳の方
初回接種(1・2回目)を完了した5~11歳の方
※従来型ワクチンで、3回目接種を完了している
場合も含む
接種間隔
通常、3週間(※2)
最終の接種から3ヵ月以上(※3)

(※1) 1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。出来るだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。
また、 1回目と2回目に使用するワクチンが異なる場合、交互接種となるため、1回目接種から28日以上経過している日から2回目の接種が可能です。
(例)9月19日(火曜日)までに1回目にファイザー社(5歳から11歳用)オミクロン株対応2価ワクチンを接種し、9月20日(水曜日)以降に2回目にオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン(5歳から11歳用)を接種する場合
(※2) 3ヵ月後の同日以降

・直前の接種日:8月1日⇒3回目以降の接種は11月1日以降
・直前の接種日:12月31日⇒3回目以降の接種は3月1日以降(×2月31日)
ファイザー社製の「小児用ワクチン」及び「小児用オミクロン株対応ワクチン」は12歳以上用ファイザー社製ワクチンと比べて、有効成分が3分の1になっています。

接種の間に12歳となる誕生日を挟んだ場合

2回目接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合 ⇒ 1回目と同じ小児用ワクチンを使用
(※)初回接種(1・2回目)については1回目接種日時点の年齢で判断します。

3回目接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合 ⇒ 12歳以上用のワクチンを使用

他のワクチンとの接種間隔

インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンと同じ日に接種を受けることができます。

前後に他の予防接種(インフルエンザ予防接種を除く)を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と2週間以上の間隔(2週間後の同じ曜日以降)を空けてください

接種券の発送

初回接種分
5歳となる誕生日の前日から対象になっているため、これに合わせて年齢が対象者に該当し次第お送りしております。
転入された方については発行申請が必要となりますのでご注意ください。

3回目以降の追加接種分(令和5年9月19日まで)
(1)5月7日までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種していない方
最終の接種日に応じて順次発送しております。
(2)5月7日までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種した方のうち、基礎疾患等がある方
接種をご希望の場合は、接種券の申請をしてください。
申請方法につきましては、こちらをご参照ください。

3回目以降の追加接種分(令和5年9月20日以降)
最終の接種日に応じて順次発送しております。(未使用の接種券をお持ちの方はそちらをご利用ください。)
  
※接種券及び予診票は12歳になっても使用出来ます。ただし、12歳になってから1回目又は3回目以降の接種を受ける場合は、12歳以上用のワクチンや接種会場・医療機関となりますのでご注意ください。
※お手元に届くまでに数日かかる見込みです。

ご転入された方等の接種券発行申請方法(いずれの申請も即日発行は、できません)

前回接種後に転入された方は接種券発行の申請が必要です。

電話申請 ※住民票所在地への送付のみ

西東京市新型コロナワクチンコールセンター ※3月26日(火曜日)で終了します。
TEL:03-5369-3904 
受付時間:月曜日から土曜日の午前8時30分から午後7時まで(祝休日を除く)

郵送申請

【送付先】
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号 
西東京市健康福祉部健康課 新型コロナウイルスワクチン担当
【申請に必要なもの】
申請用紙(PDF:807KB)Wordファイル(ワード:29KB)
※住民票所在地以外への送付をご希望の場合は、申請者及び被接種者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)の写しを添付してください。

※令和6年3月26日(火曜日)必着までの申請をもって終了します。

窓口申請

【受付場所】
・田無庁舎 2階 新型コロナウイルスワクチン案内窓口
・保谷庁舎 4階 健康課 新型コロナウイルスワクチン担当
【申請に必要なもの】
申請用紙(PDF:807KB)Wordファイル(ワード:29KB)
※住民票所在地以外への送付をご希望の場合は、申請者及び被接種者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)の写しを添付してください。

お願い

受付してから発行までは、1週間程度お時間がかかります。
接種事実の確認の困難な場合は、1週間以上のお時間をいただく場合があります。
確認にお時間をいただくため、即日発行はできませんので余裕をもった申請をお願いします。
接種券の送付時期より前にご申請いただいた場合には、送付時期に合わせて発送いたします。
・申請書類に不備があると確認が必要となり、返信が遅くなる場合がありますので、ご記入の際にはお間違いのないようにお願いいたします。

接種場所と予約方法について

▶︎集団接種会場

小児接種の集団接種会場

集団接種会場は、10月21日で終了しました。

▶︎市内病院・診療所・クリニック

市内の医療機関で接種できます。
対応している医療機関へ個別にご予約ください。
医療機関一覧についてはこちらをご覧ください。

費用

無料(全額公費負担)

都内の大規模接種センター等での接種について

東京都による大規模接種センター等での小児への新型コロナワクチン接種について、予約日や実施期間等の詳細は、下記よりご確認ください。
※市と大規模接種センターでの二重予約はしないでください。
予約が重複している場合にはどちらかの予約の取消を行ってください。
東京都集団接種会場予約サイト(小児)(外部リンク)

接種当日について

接種当日は予診・接種に同席ができる保護者(親権者または後見人)の同伴が必要です。
 ※保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。
・上腕が出しやすい服装で、マスクを着用してお越しください。
・37.5度以上の発熱や、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられませんので、予約のキャンセルをしてください。
・接種までで15分程度、その後の状態観察でさらに15分程度を見込んでいます。重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、当日体調のすぐれない方などは、医師の判断により状態観察で30分程度待機していただきます。

持ち物

1. 母子健康手帳
2. 接種券
3. 予診票
   あらかじめ記入して会場へお持ちください
4. 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
5. お薬手帳(お持ちの方のみ)

接種を受ける際の同意

ワクチン接種は強制ではありません。
接種には、保護者の方の同意が必要になります。
ワクチン接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解していただいた上で、接種をご検討ください。

関連リンク・資料

お子様への新型コロナワクチン接種についての考え方

5歳から11歳のお子さんの新型コロナワクチン接種について(PDF:307KB)

コロナワクチン接種を迷っている保護者の皆さまへ(PDF:324KB)

新型コロナウイルス関連情報(日本小児科学会ホームページ)(外部リンク)

新型コロナウイルス関連情報(日本小児科医会ホームページ)(外部リンク)

小児接種の必要性についてQ&A(厚生労働省)(外部リンク)

関連リンク

小児接種についてのお知らせ(厚生労働省)(外部リンク)
・ 小児接種への努力義務適用についてのQ&A(外部リンク)
新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省)(外部リンク)

副反応について

新型コロナワクチンの有効性・安全性・副反応について(外部リンク)
小児接種の副反応についてQ&A(厚生労働省)(外部リンク)

「5歳から11歳のお子様と保護者の方」へのお知らせ資料等

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ「5歳から11歳のお子様と保護者の方へ」(厚生労働省)(PDF:4,769KB)

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ「5歳から11歳のお子様と保護者の方へ」第2弾(厚生労働省)(PDF:3,417KB)

5歳以上のお子さまと保護者の方へ(ファイザー社リーフレット)(PDF:15,912KB)

新型コロナワクチン小児接種の説明書(1・2回目接種用)(PDF:261KB)
新型コロナワクチン小児追加接種(3回目以降)の説明書(オミクロン株対応ワクチン)(PDF:758KB)

小児接種でよくある質問

ー厚生労働省のQ&Aから紹介しますー

  • どのような効果がありますか?

    ファイザー社のワクチンは、5~11歳の小児においても、デルタ株等に対して、中和抗体価の上昇や発症予防効果が確認されています。

    詳細はこちら

  • どのような副反応がありますか?

    12歳以上の方と同様、接種部位の痛みや倦怠感、頭痛、発熱等、様々な症状が確認されていますが、殆どが軽度又は中等度であり回復していること、現時点で得られている情報からは、安全性に重大な懸念は認められていないと判断されています。

    詳細はこちら

  • 接種する量や回数は成人と同じですか?

    5~11歳で接種する有効成分の量は、12歳以上で接種する量の3分の1になります。接種回数は12歳以上と同様、3週間の間隔で2回接種します。

    詳細はこちら

新型コロナワクチン接種の予約|インターネット簡単ご予約はこちら

お問合せはこちら

西東京市
新型コロナワクチン
コールセンター

3月1日(月)から当面の間、
月〜土 午前8時30分〜午後7時
※祝・休日を除く
03−5369−3904 ※おかけ間違いにご注意ください
聴覚に障害がある方はこちら
コロナワクチンナビ
厚生労働省 新型コロナワクチンについて
新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ
西東京市 新型コロナウィルス感染症対策本部
TOPへ